806:めまいで眼科にきていいの?
こんにちは、新宿東口眼科医院です。
青葉が目に眩しいこの頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。
今週のテーマは「めまいで眼科にきていいの?」です。
◎めまいの原因
一概には言えませんが、めまいの主な原因にはストレスや寝不足、疲労などがあります。
三半規管はストレスに弱く、疲れがたまっていたり心配事があったりすると過敏に反応してしまいめまいを引き起こします。また、脳への血液の流れが悪くなって起こる、脳を原因としためまいもあります。
◎めまいの種類
〈回転性のめまい〉 自分は動いていないのに、身分や周囲(天井や壁など)がぐるぐる回っているように感じるめまいのことです。耳が原因であることが多いと言われていますので、発症した時は、耳鼻咽喉科を受診すると良いでしょう。
〈浮動性のめまい〉ふわふわと浮いているように感じるめまいです。
・体がふらつくような感じ
・乗り物酔いのような感じ
・船に乗って海で揺れているような感じ
などが多く見られているようです。
浮動性のめまいには吐き気を伴うことが多いようです。原因によって頭痛、難聴、歩行障害、不安感なども伴うことがありようですので、症状に合わせて受診しましょう。
◎めまいの症状が出る病気
〈メニエール病〉
ストレスや疲労が原因でめまいを伴う難聴や耳鳴りが起きます。
強い発作が起きると吐き気を伴うこともあります。
〈良性発作性頭位めまい症〉
頭の位置が変化して内耳にある後半規管が刺激されると、それに反応して短期間の回転性めまいが生じます。よくある病気で、ほとんどの場合危険はありません。
〈血圧によるめまい〉
血圧が急に下がると脳に必要な血液が届かなくなってしまい、めまいがよく起こります。ふらふらして立っていられないことや、立ちくらみもめまい症状のひとつです。
◎めまいがしたら何科にかかればいいの?
めまいが起こる原因は様々ですが基本的には眼科の専門ではなく、耳鼻科や脳神経外科、内科の分野になります。
眼科では医師がお話しを聞いた上で、必要に応じて他科の受診をすすめさせていただきます。また、基礎検査を行う上で他の眼疾患が見つかることもありますので、気になる症状がある方は一度ご受診くださ
●上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談してください。
●一般の方向けですので医学用語が必ずしも厳密ではありません。
●無断での記事転載はご遠慮ください。
●本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。