眼鏡の処方箋って何が書いてあるの? | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

465:眼鏡の処方箋って何が書いてあるの?

こんにちは新宿東口眼科医院です。

今週のテーマは「眼鏡の処方箋には何が書いてあるの?」です。

処方箋に書かれている内容をご説明します。

 

①SPH.

②CYL.

③AXIS

④PRISM

⑤BASE

R

D

D

°

 

 

L

D

D

°

 

 

   for readlig       (P.D.    mm)

 

① SPHとは

Spherical Lenz(球面レンズ)の略で、近視または遠視の度数のことです。符号が(-)の場合は近視、(+)の場合は遠視を表します。単位は0.25刻みで表され、数字が大きいほど度数は強くなります。

② CYLとは

Cylindrical Lenz(円柱レンズ)の略で、乱視の度数のことです。

③ AXISとは

乱視の軸度を意味します。乱視がある場合、ここに軸度が記入されます。

④ PRISMとは

 斜位と言われる眼位異常の程度を表しています。全ての方に記載される欄ではありません。詳しい説明は処方時にお尋ね下さい。

⑤ BASEとは

 プリズムには【BASE】もしくは【基底】と呼ばれるものがあり、それをどの方向に向けるかということが記されています。詳しい説明は処方時にお尋ね下さい。

⑥PDとは

瞳孔間距離のことで、左右の瞳孔の距離を表します。メガネは、左右の瞳孔の位置にレンズの中心を合わせて加工します。

◎眼科で処方することのメリット

眼科での処方は実際にその度数をかけてテレビ・PCを見たり、雑誌を読んでみることで普段の生活に近い状態で、無理なく眼鏡を使用できるかがわかり、あとで「やっぱり度が合わなかった」というトラブルを回避することができます。

また、眼科医が眼の状態を確認することで、他に眼の病気が潜んでいないか、視力の低下や疲れ眼の原因が実は眼鏡が原因ではなく、緑内障や白内障、糖尿病網膜症、加齢黄斑変性、網膜剥離、ぶどう膜炎といった病的なものが原因であった。なんていうこともわかるので安心です。

当院では近視用・遠視用・遠近両用・乱視用・プリズム眼鏡といった様々な処方に対応していますので、眼鏡ご購入をお考えの方は是非一度ご来院下さい。

 

◎今までお使いの眼鏡をご持参下さい

・お持ちの眼鏡の度数がわかると、強すぎず弱すぎない度数がスムーズに決められます。

・今までの経過が分かり、どんな場面で不便を感じるのか、どんな時にどの程度見えるようにしたいのか、という相談が詳しくできます。

  • 上記は一般的な説明です。症状が気になる方は受診の上、医師に相談して下さい。
  • 一般の方向けですので医学用語は必ずしも厳密ではありません。
  • 無断での記事転載はご遠慮ください。
  • 本文の内容は一般論の概括的記述ですので、個々人の診断治療には必ずしも当てはまりません。

※すでに治療中の方は主治医の判断を優先してください


診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索