角膜潰瘍・角膜びらんについて | 新宿駅東口徒歩1分の眼科|新宿東口眼科医院
ご予約・お問い合わせはお電話でお気軽にどうぞ

メールマガジン

128:角膜潰瘍・角膜びらんについて

こんにちは。新宿東口眼科医院です。 この度、東北地方太平洋沖地震被災地の皆様には、心よりお見舞い申し上げます。 今回のテーマは「角膜びらんと角膜潰瘍」です。 角膜びらんとは、角膜(黒目)の表面が傷ついたり、すりむけた状態を「びらん」といいます。 「潰瘍」より軽度の症状ですが、色々な感染症を引き起こしかねないため注意が必要な病気です。 角膜潰瘍は、びらんと異なり、角膜の表面の上皮だけでなく、その奥の実質がにごったり、 薄くなったりといった症状の場合を角膜潰瘍といいます。びらんは表層に起こる 症状ですが、角膜潰瘍は奥の実質まで傷つき、細菌・真菌等に侵され最悪の場合、 失明に至る怖い病気です。 角膜びらんの一般的な①症状・②原因・③治療方法をご案内します。 ①角膜びらんの症状: 眼のころつき、痛み、白眼の充血が起こります。涙もたくさん出ますが、 目やにはあまり出ません。再発性角膜びらんの人はこれらの症状がとくに強く、 また、朝起きた時に突然起こるのが特徴です。 ②角膜びらんの原因: 多くは外傷、異物飛入、コンタクトレンズ障害など、外的な要因で起こります。 また、糖尿病(糖尿病の眼の合併症としては網膜症がよく知られていますが、 実は糖尿病の人では普通の人と比べて角膜の上皮が脱落しやすくなる)、 角膜ジストロフィーなどの内的な要因でも起こります。 ③角膜びらんの治療方法: 症状が非常に軽い場合は、感染予防の抗菌点眼薬をするだけということもありますが、 通常は抗菌薬の眼軟膏(がんなんこう)を塗布して、眼帯をします。 びらんの大きさにもよりますが、通常は数日で治ります。 角膜潰瘍の一般的な④症状・⑤原因・⑥外傷性角膜潰瘍の治療方法・⑦真菌性潰瘍の治療方法・⑧非感染性潰瘍の治療方法をご案内します。 ④角膜潰瘍の症状: 角膜潰瘍は痛みを伴い、眼の中に何か異物が入っている感じがします。また、眼がうずき、光に過敏になって涙の量が増えます。角膜に、膿(うみ)による白い点ができることもあります。ときには、角膜全体に及ぶ深い潰瘍ができることもあります。角膜の裏側にも膿がたまることがあります。潰瘍が深くなるほど、潰瘍の症状も合併症もひどくなり、角膜に濁った瘢痕(はんこん)が残って視力を低下させる場合もあります。 ⑤角膜潰瘍の主な原因: 外傷性:怪我や、鉄粉の侵入、コンタクトレンズの不適切な使用で起こるもの。 真菌性:フサリウム、アスペルギルスなど、いろいろな種類の真菌が原因のもの。 非感染性:瞼の縁などに存在しているブドウ球菌に対するアレルギーが原因のもの。 ⑥外傷性潰瘍の治療法: 病変部の角膜を擦過して、原因となっている菌を調べ、その菌に対して最も有効な抗生物質(抗菌薬)を点眼します。症状が強い例では同時に、抗生物質の内服薬も用いる場合もあります。 ⑦真菌性角膜潰瘍の治療法: 抗真菌薬の点眼と内服。抗真菌薬の内服は6ヶ月間など長期にわたって続ける必要があるため、薬に対するアレルギーや、肝機能・腎臓機能障害障害を起こさないように定期的にチェックしながら点眼と服薬をおこないます。 ⑧非感染性角膜潰瘍の治療法: 1)角膜辺縁潰瘍の治療法: 局所的方法と全身的方法による炎症のコントロール(例,免疫抑制または組織接着剤と保護コンタクトレンズ)および損傷の修復があります(例,パッチ移植片)。免疫抑制薬により,角膜潰瘍,生命を脅かす血管炎,および基礎にある自己免疫疾患の治療を行います。 2)蚕食性(さんしょくせい)角膜潰瘍の治療法 ステロイド薬の点眼・結膜下注射、潰瘍部掻爬があります。 蚕食性角膜潰瘍、関節リウマチによる角膜潰瘍では結膜切除があり、重症例では結膜切除および角膜上皮形成術keratopithelioplastyを行います。

診療時間

新宿東口眼科医院は、12/31~1/3を除き年中無休で診察しております。
休日(土曜/日曜/祝日)も診療している一般眼科です。
月~金 日・祝
11:30-13:45
15:00-19:30
=11:00-13:45/=15:00-19:00
=11:00-18:00(昼休みなし)
午前中の受付は診察開始10分前から行っております。

アクセス

TEL 03-5363-0507
住所 東京都新宿区新宿3-25-1 ヒューリック新宿ビル9階
最寄り駅 JR新宿駅東口 徒歩1分
丸の内線新宿駅B11出口
新宿東口眼科医院は新宿東口スタジオアルタから3軒目、1階にauが入っているビル9Fにあります。
1Fみずほ銀行新宿支店左脇にビル入口があります(地下鉄B11出口直結)。
ビル入口は休日(土曜、日曜、祝日)でも開いています。
1Fビル入口からエントランスホールを直進すると、自動ドアの奥にエレベータホールがあります。
エレベータで9Fまでお越しください。
※車椅子、その他介護の必要な方はご一報下さい。また、お車でお越しの際、到着しましたら、ご一報下さい。

サイト内を検索