※記載内容はあくまで一般的なもので、実際の治療法、治療薬、検査等に関しては、全てご担当した医師が決定するため、記載内容と一致するとは限りませんのでご理解の程宜しくお願い致します※
白目の部分を結膜といい、その部分がゆるんでいる状態を結膜弛緩症といいます。
当院では患者様の症状により、目薬を処方し様子をみていきます。目薬でも改善されない場合には弛緩した結膜を切除する手術を行う方針です。
当院では患者様の症状により、目薬を処方し様子をみていきます。目薬でも改善されない場合には弛緩した結膜を切除する手術を行う方針です。
原因
現在はまだはっきりと分かってはいませんが、顔のしわと同様に加齢による目のしわで、高齢になると段々症状がでてくることが多いといわれています。
そのほかには、コンタクトレンズの装用も悪化要因といわれています。
そのほかには、コンタクトレンズの装用も悪化要因といわれています。
症状
眼球運動や瞬きをすることによって、ゆるんだ結膜が過剰に動くため「目がゴロゴロする」などの不快感をうったえます。その時に結膜がまぶたに挟まって刺激を受けることで結膜下出血を起こすこともあります。
また、涙は目頭にある涙点という小さな穴を通って鼻のほうへ流れていきます。結膜がゆるいことでその涙点をふさいでしまい、涙があふれて「目がしょぼしょぼする」「涙があふれる」などがあります。
その逆で、乾きを感じることもあります。下まぶたに沿って弛緩した結膜が存在するため、その部分に涙がたまり角膜がドライアイのような状態になります。また、本当に涙の分泌量が少ないドライアイがあると、悪化の原因につながるため医師にご相談ください。
また、涙は目頭にある涙点という小さな穴を通って鼻のほうへ流れていきます。結膜がゆるいことでその涙点をふさいでしまい、涙があふれて「目がしょぼしょぼする」「涙があふれる」などがあります。
その逆で、乾きを感じることもあります。下まぶたに沿って弛緩した結膜が存在するため、その部分に涙がたまり角膜がドライアイのような状態になります。また、本当に涙の分泌量が少ないドライアイがあると、悪化の原因につながるため医師にご相談ください。
治療
まず、点眼薬で様子をみます。
目の乾きに対しては、人工涙液や角結膜上皮障害治療用点眼剤を、充血や目の炎症には抗炎症薬やステロイド薬を使用します。
手術
もし、目薬でも症状が改善されない場合には手術が適応になります。手術では弛緩した結膜を切除し、その後縫合します。局所麻酔で15分ほどです。充血や異物感なども1週間ほどで落ち着いてきます。
当院でも手術を行っておりますので、ご相談ください。
※気になる点があった方は、新宿東口眼科医院にご来院されれば、検査の上、担当医師が説明をさせていただきます。
当院でも手術を行っておりますので、ご相談ください。