※記載内容はあくまで一般的なもので、実際の治療法、治療薬、検査等に関しては、全てご担当した医師が決定するため、記載内容と一致するとは限りませんのでご理解の程宜しくお願い致します※
結膜フリクテンとは
結膜フリクテンは、角膜の近くの白く見える結膜に小さな水泡ができ、その周辺が充血する病気です。
軽い場合には、コロついて涙がでる程度ですが、強い場合には痛みもでてきます。
軽い場合には、コロついて涙がでる程度ですが、強い場合には痛みもでてきます。
主な原因
一種のアレルギーです。その原因は、昔は結核菌が多かったのですが、現在ではブドウ球菌や真菌(カビ)に対するアレルギーといわれています。
主な自覚症状
角膜(黒眼)に接する結膜が部分的に充血し、異物感を伴います。多くは角膜の右端か左端の結膜に起こります。数日すると充血の中心が隆起します。自然に治っても再発することが多くみられます。
白目にある場合は症状も強くありませんが、黒目にできると異物感・なみだなどの症状が強くなります。
白目にある場合は症状も強くありませんが、黒目にできると異物感・なみだなどの症状が強くなります。
主な検査方法
視力・眼圧を検査した後、症状から診断します。
主な治療方法
アレルギーを抑えるステロイド点眼薬で治療します。
ほとんどはそれで良くなってしまうのですが、まれに黒目にできたものが重症化することもあるため、しっかり治すことが必要です。
重症な場合には免疫抑制剤の点眼などが必要になることもあります。
この病気は、何度も再発を繰り返す事があります。その場合は、症状が現れている時にのみ点眼薬を使用し、症状が出ていない時には薬を中止するようにして下さい。
ほとんどはそれで良くなってしまうのですが、まれに黒目にできたものが重症化することもあるため、しっかり治すことが必要です。
重症な場合には免疫抑制剤の点眼などが必要になることもあります。
この病気は、何度も再発を繰り返す事があります。その場合は、症状が現れている時にのみ点眼薬を使用し、症状が出ていない時には薬を中止するようにして下さい。